婦 卓 連(ふたくれん)
名古屋市家庭婦人卓球連絡協議会(名東支部.名東区)map
一緒にママさん卓球しませんか❣
名古屋市・名東区在住の家庭婦人ならば誰でも入会できます。
ただいま募集中
こちらをクリックすると、直ぐに 移動します。 | ||
支部練習日 | 調整会申込 | |
支部総会 | 年間行事予定 | レディース予定表 |
本部総会 | 春お楽しみ大会 | 秋お楽しみ大会 |
Bクラス春の大会 | 学区交歓大会 | Aクラス秋の大会 |
支部交歓大会 | ||
こちらをクリックすると、直ぐに 移動します。 |
♪ 楽しく ピンポンしましょう~ ♪
婦卓連の紹介
名古屋市家庭婦人連絡協議会(本部)は、10支部から成り
立っています。(通称 婦卓連といいます。)
守山支部 瑞穂支部 緑支部 名東支部(場所の地図)
港支部 昭和支部 北支部 中村支部 西支部 東支部
お住まいの地域の支部の会員になりますと、10
支部のどこの練習場にも参加することができます。
会員資格は、家庭婦人(ママさん卓球)か未婚者は25歳以上の女性となります。
婦卓連は、「愛知レディース名古屋支部」になります。
名東支部の会員は、約51名位で、名古屋市では750名位の会員です。
名東支部練習日(名東生涯学習センター) | ||
7月19日(土) 10時~12時 全面 名東生涯学習センター |
8月9日(土) 10時~12時 全面 |
9月1日(土) 10時~12時 全面 |
7月26日(土) 9:30~11:45 全面 |
9月13日(土) 10時~12時 全面 |
|
9月27日(土) 10時~12時 全面 |
||
当番 高針クラブ | 当番 猪高クラブ | 当番 神丘クラブ |
![]() ・ 健康の増進 ・ 卓球技術の向上 ・ 会員相互の親睦 |
![]() |
|
![]() |
![]() 名東生涯学習センター体育室 入会金 1,000円 |
|
![]() 午前10時~12時 (午後の時もあります) 年2回 お楽しみ大会 |
![]() |
|
会員募集 電話📞待ってま~す。 卓球の好きな方、卓球をしたい方は連絡下さい。 |
||
令和6年度 名東支部総会 | ||
![]() |
||
令和7年度 名東支部役員さん | 森コーチ・とサブの皆さん | |
2025年度 名東支部長 上村恵美 副支部長 山口幸恵 会員募集中お電話下さい ホームページ係 早川 090-4191-7334 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
卓球好きな方、沢山名東支部に練習に来てねえ~。 | ||
7月午前・10時~ 午後・13時30分~ 赤字が開催時間です
守山 | 2日(水)午前 午後 |
9日(水)午前 午後 お楽しみ大会(東SC) |
||
瑞穂 | 2日(水)午前 午後 |
23日(水)午前 午後 |
||
緑 | 11日(金)午前 午後 |
25日(金)午前 午後 |
||
名東 | 19日(土)午前 午後 |
26日(土)午前 午後 |
||
港 | 3日(木)午前 午後 |
10日(木)午前 午後 |
23日(水)午前 午後 | |
昭和 | 2日(水)午前 午後 |
7日(月)午前 午後 |
14日(月)午前 午後 |
23日(水)午前 午後 |
北 | 7日(月)午前 午後 |
14日(月)午前 午後 |
23日(水)午前 午後 |
|
中村 | 1日(火)午前 午後 |
8日(火)午前 午後 |
15日(火)午前 午後 |
29日(火)午前 午後 |
西 | 14日(月)午前 午後 |
23日(水)午前 午後 |
28日(月)午前 午後 |
|
東 | 9日(水)午前 午後 東桜会館(9:30~11:30) 駐車場不可 |
29日(火)午前 午後 支部内練習(東SC) |
守山支部… 9日㈬ お楽しみ大会(東スポーツセンター)
東 支部… 9日㈬ 26日㈫ 東桜会館(9:30~11:30) 受付9:15 (駐車場不可)
29日㈫ 支部内練習(東スポーツセンター)
8月
守山 | 6日(水)午前 午後 |
20日(水)午前 午後 |
27日(水)午前 午後 |
|
瑞穂 | 20日(水)午前 午後 |
27日(水)午前 午後 |
||
緑 | 1日(金)午前 午後 |
8日(金)午前 午後 |
22日(金)午前 午後 | |
名東 | 9日(土)午前 午後 |
|||
港 | 6日(水)午前 午後 |
21日(木)午前 午後 |
||
昭和 | 6日(水)午前 午後 |
18日(月)午前 午後 |
||
北 | 4日(月)午前 午後 |
18日(月)午前 午後 |
||
中村 | 12日(火)午前 午後 |
19日(火)午前 午後 |
26日(火)午前 午後 |
|
西 | 4日(月)午前 午後 |
18日(月)午前 午後 |
||
東 | 6日(水)午前 午後 支部内練習 |
26日(火)午前 午後 東桜会館(13:30~15:30) 駐車場不可 |
東 支部… 6日㈬ 支部内練習(東スポーツセンター)
26日㈫ 東桜会館(13:30~15:30) 受付13:15 (駐車場不可)
9月
守山 | 3日(水)午前 午後 午前…通常練習 午後…リーダー研修会(支部内) |
10日(水)午前 午後 |
17日(水)午前 午後 |
24日(水)午前 午後 |
瑞穂 | 24日(水)午前 午後 南生涯学習センター |
|||
緑 | 12日(金)午前 午後 |
19日(金)午前 午後 お楽しみ大会 |
26日(金)午前 午後 | |
名東 | 1日(月)午前 午後 |
13日(土)午前 午後 |
27日(土)午前 午後 | |
港 | 4日(木)午前 午後 |
11日(木)午前 午後 |
18日(木)午前 午後 | 25日(木)午前 午後 |
昭和 | 8日(月)午前 午後 |
29日(月)午前 午後 |
||
北 | 1日(月)午前 午後 |
8日(月)午前 午後 |
22日(月)午前 午後 |
|
中村 | 2日(火)午前 午後 |
9日(火)午前 午後 |
16日(火)午前 午後 |
|
西 | 17日(水)午前 午後 |
22日(月)午前 午後 |
29日(月)午前 午後 | |
東 | 26日(金)午前 午後 |
守山支部… 3日(水) 午前:通常練習 午後:リーダー研修会(支部内)
瑞穂支部…24日(水) 南生涯学習センター
緑支部 …19日(金) お楽しみ大会(緑スポーツセンター)
2025年5月22日 春のBダブルス大会 152名の参加 | |||||
![]() |
|||||
令和7年度1番目の大会、 橋本会長の挨拶 試合係の皆さん | |||||
![]() |
|||||
76組152名 Bクラスペアの準備体操 身体をほぐします。 | |||||
![]() |
|||||
優勝 おめでとう Bクラスから Aクラスに昇格 されました。 |
![]() |
||||
https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:d9feae0b-c542-40d0-a1e9-b196c36826bd | |||||
![]() |
|||||
表彰された皆さんR7春の大会試合結果1位~4位.pdf へのリンク←クリックして下さい。成績表 | |||||
![]() |
|||||
ただ今より一斉に第1ゲームを開始いたします。 | |||||
![]() |
|||||
さぁー ゲームが始まりました。 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
ダブルスは必ず1本交代でラリーしなければいけないからねぇー。 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
ラケット交換 どんなラバーを使っているのか確認したからゲームをします。 | |||||
![]() |
|||||
何歳になっても、 卓球は楽しいね~。 足の動くうちは頑張る~。 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
無事に春の大会を終わることができました。有難う御座います。 | |||||
令和7年4月2日(火) 本部総会 東SC | |||||
![]() |
|||||
🌸🌸今年度本部役員🌸🌸🌸 本コーチ・準コーチ🌸🌸の皆さん | |||||
石田本コーチが 10名の代表で 任期3年の委嘱状 受取りました。 |
![]() |
||||
![]() |
|||||
今日の総会に名古屋市各支部の会員さんが大勢 約 名参加 | |||||
![]() |
|||||
ダブルス相手はシャッフルです←赤チーム 白チーム→相手は誰でもガンバリま~す | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
ダブルス相手と息を合わせて←赤チーム Bクラス Bクラス 白チーム→ここでラケット交換です | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
🖐ジャンケン ✌ポンで、サーブか レシーブを決めます。 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
○ ○ ○ 私はどこまでも、もどんな所の○ボールも取ってゆくよ~。✌ | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
❤♥ゲームの後は、直ぐに仲良しよー。❤♥ | |||||
令和7年1月21日(火) パロマ瑞穂アリーナSC | ||||
支部交歓大会 参加者 250名 | ||||
![]() |
||||
優勝は守山秋チーム🏆おめでとう\(^_^)/ 準優勝は名東夏チーム 3位は名東春チーム | ||||
![]() |
||||
支部交歓大会は支部の役員等が主に参加しています。本部役員・本コーチ | ||||
![]() |
||||
準備体操で身体をしっかりほぐします。55~85才位の選手です。 | ||||
![]() |
||||
ただ今より 名東支部春チーム 対 中村支部春チーム の試合を始めます。 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
ここで1本 スマッシュト えいー! | ||||
![]() |
||||
絶好球 スマッシュ | 投げ上げサーブが良いです。 | |||
![]() |
||||
![]() |
||||
ゲーム成績記録も大切なこと… | ||||
![]() |
||||
今年は全員 A Bの組合わせで1チーム10名で編成しています。 | ||||
![]() |
||||
会場は若さ溢れています~。 | ||||
![]() |
||||
皆さんーん 頑張って👊います~ね。 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
ダブルスは二人の息を合わせて試合にのぞみます。 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
賞 | 応援に応えて頑張りま~す。 | |||
![]() |
||||
このカットボールはよく切れているよ~。 作戦タイム | ||||
![]() |
||||
ボールをしっかり見ていますね。 | ||||
![]() |
||||
名古屋市は10支部あり 各支部の役員さんや会員さんで10名1チームを作り、25チームで交流試合を行いました。楽しく卓球をしているうちに…一日たつのは、早いものですね。 | ||||
名古屋市家庭婦人連絡協議会本部主催 |
||||
令和6年11月20日(木) パロマ瑞穂アリーナSCにて | ||||
Aクラス秋の大会行なわれました。 | ||||
開 会 式 | ||||
![]() |
||||
トロフィー返還・会長挨拶、本コーチ・本部役員・試合係さんです。 | ||||
![]() |
||||
準備体操をして身体をほぐします。 | ||||
![]() |
||||
優勝 西山・寺沢 A大会の結果 準優勝 赤木・糟谷 |
||||
第3位 日比野・松波 第3位 西川・伊藤 | ||||
![]() |
||||
A大会の結果秋の大会試合結果.pdf へのリンクはこちらをクリックして下さい。 | ||||
![]() |
25 | |||
![]() |
||||
今日の賞品 本部記録・進行のコーチ | ||||
![]() |
||||
ラケットを見せ合います。 カウンターがめくりにくいのかなぁ~ | ||||
![]() |
||||
飛んでくる球はとても変化していますよ。 | ||||
![]() |
||||
二人の気持ちを一つにして戦っています。 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
勝ち負けあってもみんな友達ね~。 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
試合が始まりまるときには、まずラケット交換です。 | ||||
![]() |
||||
こんなに元気な60代~70代なんてすばらしいー。 | ||||
![]() |
||||
あぶないー。 くやしいー。 | ||||
![]() |
||||
怪我もなく楽しい1日が過ごせました。お疲れ様でした。 | ||||
令和6年10月16日㈬名東秋のお楽しみ大会 | ||||||
![]() |
||||||
開会式 60名の参加で6名1チームでリーグ戦をおこないました。 | ||||||
![]() |
||||||
しっかり準備体操をしてケガの無いようにします。 | ||||||
![]() |
||||||
サァー私の対戦相手は誰かなぁ~。 | ||||||
![]() |
||||||
試合が始まりました。 | ||||||
![]() |
||||||
チームごとに皆んなで食べる お弁当は又格別ですね~。 | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
🍙 お弁当 お弁当 ランランラン~🥢🍙 | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
リーグ1位 優勝(茶チーム) | リーグ1位 準優勝(緑チーム) | |||||
![]() |
||||||
リーグ2位 3位(橙チーム) | ||||||
![]() |
||||||
応援団は楽しそうですね。 | ||||||
令和6年9月27日 学区交歓卓球大会 | |||||||||
![]() |
|||||||||
名古屋市婦卓連の学区交歓大会 開会式 | |||||||||
![]() |
|||||||||
森田コーチ指導のもと 準備体操をしっかり行ってから 始めます。 約365名の参加 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|
||||||||
試合の始まりは両チームの挨拶からです。 | |||||||||
![]() |
|||||||||
小学校区・中学校区の3組ダブルスで楽しく真剣に戦い合いました。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
レディースとは思えない位の迫力満点のラリーです。 | |||||||||
![]() |
|||||||||
婦卓連会員 皆様のダブルスとても楽しんでいます~。応援もね。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
名古屋市の各地域別にチーム編成して仲良く行うチーム戦です。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
皆さんのお弁当は楽しいひとときです。 | |||||||||
![]() |
|||||||||
優勝ミニタオル・二位マルチバック・参加賞にソックスを頂きました。 | |||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
本部役員・コーチの皆さんと各支部の試合係さんお疲れ様でした。 令和6年度の学区交歓卓球大会は無事に終わることができました。 ヽ(^o^)丿ありがとうございます。 |
|||||||||
令和6年6月29日(土)半日
名東 春のお楽しみ大会 57名参加
![]() |
|||||||
開会式 支部長からのご挨拶から始まります。 | |||||||
![]() |
|||||||
準備体操で身体をしっかりほぐしましょう。 | |||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
❤❤1位おめでとう❤❤ 青チームの皆さんの 笑顔( ^o^)ノ素敵で~す。 |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
半日お楽しみ大会ですが、バタバタしているうちに終わってしまいました。 |
令和7年度(2025年)愛知レディース | |||||||
月 日 | 大 会 名 | クラス | チーム編成 | 締切日 | |||
4月 9日(水) 10日(木) 11日(金) |
春季オープン卓球大会 (4人団体戦) |
V B A |
制限なし |
済 |
3/13 (木) |
||
4月22日(火) 30日(水) |
第48回 全国レディース卓球大会 予選 団体戦 ダブルス戦 |
1D4S ダブルス |
県卓登録クラブ 制限なし |
済 |
3/21 (金) |
||
5月27日(火) | バタフライ第37回 東海ブロック大会県予選 |
1D2S |
県卓登録クラブ同一支部 | 済 |
4/22 (火) |
||
6月 5日(木) 6日(金) 18日(水) 19日(木) |
5シングルス卓球選手権大会 (団体戦) |
1-9 10-18 19-27 28~ |
同一地域 名古屋市は 区・支部 |
済 | 5/8 (木) |
||
7月4日(金) 16日(水) 17日(木) 18日(金) |
(前期) 3ダブルス卓球大会 (3D団体戦) |
1-12 13-24 25-36 37~ |
同一地域 名古屋市は 区・支部 |
6/6 (金) |
|||
7月26・27日 (日) |
第48回 全国レディース卓球大会 | 三重県津市 サオリーナ | |||||
7月29日(火) 30日(水) 8月5日(火) |
● 夏季卓球選手権大会 予選リーグ 決勝トーナメント (個人戦) |
B A V・B |
ー | 7/4 (金) |
|||
9月24日(水) | ラージボールオープン卓球大会 (3D団体戦) | 4人による 3ダブルス |
制限なし | 8/28 (木) |
|||
9月28日(日) | 第37回 東海ブロック卓球大会 |
東美濃ふれあいセンター | |||||
10月8日(水) 9日(木) |
秋季オープン卓球大会 (ダブルス戦) |
V・A B |
制限なし |
9/11 (木) |
|||
10月29・30日 (水・木) |
全国レディース卓球フェスティバル (大阪オーレ) |
Asueアリーナ大阪 | |||||
11月18・19日 (火・水) |
西日本レディース卓球ヘェスタ2025 | 岡山 | |||||
11月26日(水) 27日(木) 28日(金) |
秋のスポーツ祭 2D1S 合計330才未満 合計330才以上 合計350才以上(全員68才以上) |
V・A・B V・A ・B A・B |
県卓登録クラブ 同一支部 |
10/23 (木) |
|||
12月 4日(木) 5日(金) 18日(木) |
● 冬季卓球選手権大会 予選リーグ 決勝トーナメント(個人戦) |
シングルス B A V・B |
ー | 11/6 (木) |
|||
令和8年 1月8日(木) |
ラージボール (ダブルス戦) オープン卓球大会 |
ー |
制限なし | 12/5 (金) |
|||
2月5日(木) 6日(金) 26日(木) 27日(金) |
(後期) 3ダブルス卓球大会 (3D団体戦) |
1-12 13-24 25-36 37~ |
同一地域 名古屋市は 区・支部 |
1/8 (木) |
|||
3月12日(木) 13日(金) 18日(水) |
4人団体ダブルス大会 4人による3ダブルス |
V A B |
制限なし | 2/6 (金) |
|||
会場はすべてパロマ瑞穂アリーナ | |||||||
●印の大会は、 Aクラスの部:優勝、2位は V クラスへ昇格 | |||||||
昇格可能な大会 Bクラスの部:優勝、2位、3位は Aクラスへ昇格 | |||||||
|
50周年記念式典・記念大会 | ||||||
令和5年10月11日㈬ | ||||||
![]() |
||||||
開 会 式 約400名の会員と御来賓様 | ||||||
![]() |
||||||
鈴木様 城谷様 岡本様 神谷様 橋本様 からご祝辞をいただきました。 | ||||||
![]() |
||||||
歴代本部役員・コーチよりお花を頂きました。 在籍50年 鵜飼様 横井様 おめでとうございます。 | ||||||
![]() |
||||||
本 部 役 員 11支部の本コーチ | ||||||
![]() |
||||||
記念誌・記念品・栗紅白饅頭 「あいさつから」楽しく試合を始めます。 | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
11支部がバラバラで仲良し1チームを作り、楽しく試合をおこないました。 | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
ダブルスは誰と組んでも楽しく試合ができますね。 | ||||||
![]() |
||||||
リーグ1位の皆さんに賞品「もち吉」 Bクラス リーグ表赤線が1位のチーム | ||||||
![]() |
||||||
Aクラス リーグ表の赤線が1位 | ||||||
![]() |
||||||
50周年おめでとうございます。\(^_^)/婦卓連会員の年齢も60~80才 の方が大多数です。 | ||||||
こんな感じで50周年記念式典・大会を終えることが出来ました。 皆様 有難う御座います。 | ||||||
クラブ名 当番月 |
クラブ名 当番月 | クラブ名 当番月 | |||
高 針 |
4月 7月 10月 1月 |
猪 高 | 5月 8月 11月 2月 |
神 丘 |
6月 9月 12月 3月 |
ホ-ムペ-ジ管理人 |
![]() |
|
|
このページは 2025/7/14に更新しました。
名東区卓球協会のホームページも見て下さい。
婦卓連 中村支部のホームページも見てください。
愛 知 県 卓 球 協 会「愛知レディース卓球連盟」
も見て下さい。